■解説者コメント 盛田幸妃
両チーム共に先発投手が丁寧に投げて、7回までは非常に締まったゲーム。8回にヤクルトが福地のスリーベースを足がかりに先制し、試合が動き出した。横浜も8回の攻撃、吉村のタイムリーで試合を振り出しに戻し、なお1・3塁のチャンスでビグビーが併殺打に倒れ、一気に逆転することが出来なかった。ここが今日の試合のポイントで、横浜の敗因。同点止まりに終わった為、9回頭から寺原を投入できず、結局バント処理のミスも出て勝ち越しを許すことになってしまった。ただここで別の考え方も出来る。8回を終わって同点の段階で、横浜は9回から寺原でもよかったのではないか。残りの投手で一番いいのは寺原。9・10回の2イニングを寺原がしっかり抑え、その間にサヨナラを狙う試合運びを選択する策もあったはず。ヤクルトには、松岡・押本・林昌勇の3枚が残っており、そこに対抗できるのはやはり寺原しかいないだろう。互角の勝負をしながら、最後の最後で後手にまわってしまった。横浜にとっては、惜しいゲームだった。
| HOME |
|
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
03« | 2018/04 | »05 |
3月・4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28 | 29 | |||||
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||
7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
9月・10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | ||||||
■…勝利 ■…敗戦 ■…勝ち負けつかず ■…雨天中止 ■…中継ぎ登板 |
Author:スズキアイアイ
テレビ(ジャンル不問)感想中心ブログです。時々ゲームブログになります。
カテゴリ分けが大雑把なのでブログ内検索もご利用ください。
コメント・TBは現在承認制にしています。
坂本真綾と内村プロデュースと環境野郎Dチームは永久に不滅です。
プロフィールはこちら
(2007/10版)
TB・コメントについての注意事項
(基本的にTBコメントどちらも自由にしていってくださって構いません!)
サブblog
(漫画の話とかはこっちでどぞ!)